今こそ資本論を読もう

<<資本論を読む会(堺)>> 2015〜   第99回例会
2025年4月27日  4日曜
サンスクエア堺(JR堺市駅)

第T部 (第9回)   13時30分〜15時00分
    第1篇 第1章  第3節 A 二 b 相対的価値形態の量的規定性
第U部 (第99回)  15時10分〜16時40分
   第4篇 第12章  第4節 マニュファクチュアのなかでの分業と… (3回目)


 感染症の流行その他の状況により延期する場合があります。 開催日が近づきましたら当ホームページまたは下記問合わせ先でご確認ください。


◆資本論とは?
 K.マルクスの主著。資本主義社会を、その土台である経済を分析してこの社会の本質を把握し、その運動法則・発展の法則を明らかにしました。
 150年以上前の古い本ですが、社会の仕組みは当時と変わっていないので現代でも通用します。


◆難しいのでは?
 マルクス自身も「何事も初めが難しい」と言っています。ですが、頑張れる人は理解できるとも言っています。あなたも私たちと一緒に頑張ってみませんか。


◆進め方は?
 レポーターがレジュメを用意して説明します。分量や内容にもよりますが、章や節あるいは小項目や段落単位で大意・重要ポイントをつかむようにしています。
 疑問点は納得が行くまで議論します。

◆誰でも!
 初めて読む人、昔読んだがもう一度という人、初心者に教えてやろうという人、どなたにも参加していただけます。

◆今からでも!
 【第T部】 昨年の夏から、資本論を最初から読み始めました。資本論を初めて読まれる方にお奨めします。
 【第U部】 第4篇まで進んでいますが、今からでも参加できます。
 ※ 両方に参加することもできます。

◆テキストは?
 資本論第1巻をお持ちになってご参加下さい。古本でも、新しい訳本でも、どんな版でも結構です。

■今後の予定
   5月18日(第3日曜) 
サンスクエア堺の地図
■会  場  サンスクエア堺 A棟
  (堺市立勤労者総合福祉センター)
 〒590-0014 堺市堺区田出井町2-1
 電話: 072-222-3561

 最寄駅: JR阪和線 堺市駅 徒歩3分
 会場に駐車場はありません。会場周辺では、南向いのベルマージュ堺の駐車場が最も近いです(300円/時間)。
■参 加 費 200円(会場費)
■問合せ先 mezimezi22_attoyahoo.co.jp
      (「_atto」はアットマークに置換えて下さい.)


ページの先頭に戻る