◆資本論とは?
K.マルクスの主著。資本主義社会を、その土台である経済を分析してこの社会の本質を把握し、その運動法則・発展の法則を明らかにしました。
150年以上前の古い本ですが、社会の仕組みは当時と変わっていないので現代でも通用します。
|
◆難しいのでは?
マルクス自身も「何事も初めが難しい」と言っています。ですが、頑張れる人は理解できるとも言っています。あなたも私たちと一緒に頑張ってみませんか。
|
◆進め方は?
レポーターがレジュメを用意して説明します。分量や内容にもよりますが、章や節あるいは小項目や段落単位で大意・重要ポイントをつかむようにしています。
疑問点は納得が行くまで議論します。
|
|
|
◆誰でも!
初めて読む人、昔読んだがもう一度という人、初心者に教えてやろうという人、どなたにも参加していただけます。
|
◆今からでも!
【第T部】 昨年の夏から、資本論を最初から読み始めました。資本論を初めて読まれる方にお奨めします。
【第U部】 第4篇まで進んでいますが、今からでも参加できます。
※ 両方に参加することもできます。
|
◆テキストは?
資本論第1巻をお持ちになってご参加下さい。古本でも、新しい訳本でも、どんな版でも結構です。
|
■今後の予定
| 5月18日(第3日曜) |
|